こんにちは。
本当は専業主婦になりたいけど、それだと将来不安なので
高配当株でアーリーセミリタイアを目指している共働き妻のサキです。
今日は35歳にセミリタイアするための計画をご紹介しようと思います。
まず、現状の配当受取額とか、35歳でどういう暮らしを目指しているかをお伝えします。
現状の年間配当受取額
26歳のときに初めて株を購入し、
それ以来、高配当株をこつこつ増やして
2021年6月時点で年間配当受取額は約32万円(税引き後)になりました。
セミリタイア後の生活費
あと6年でセミリタイアするために
6年間でどれだけの資産が必要か考えるためには
まずはセミリタイア後の生活費を確認する必要があります。
試算してみたところ
セミリタイア後の私の生活に必要な金額は以下となりました。
<1か月に必要な金額>
ローン返済 7.8万円
生活費 5万円(現在、夫と毎月5万円ずつ出し合っています)
その他 2万円(服とか、友達とのランチ代とか、このくらいかなと予想)
合計 14.8万円
かなりざっくりな試算ですが、
年間にすると、約180万円くらいあれば大丈夫そうです。
セミリタイア後の生活に必要な配当金の額
私が35歳に目指すのは、
扶養内セミリタイアです。
つまり、夫の扶養内の範囲でアルバイトやパートで働いて稼ぎつつ
株の配当金で生活していきたいなと・・
先ほど年間に必要な生活費は180万円だったので
アルバイトやパートで得るお金を扶養内の103万円とすると
配当金は税引き後で77万円必要ということになります。
6年間の計画
6年後(2026年)に77万円とするため
以下のように年間の配当受取金額を増やしていきたいと思います。
年間配当受取金額(税引き後) | |
2021年12月時点(30歳) | 35万円 |
2022年12月時点(31歳) | 43万円 |
2023年12月時点(32歳) | 51万円 |
2024年12月時点(33歳) | 59万円 |
2025年12月時点(34歳) | 68万円 |
2026年12月時点(35歳) | 77万円 |
まずはあと半年で年間配当受取金額を
+3万円の35万円にしたいと思います。
その後は毎年8万円ずつ(34歳以降は9万円ずつ)
年間の配当を増やしていきたいなと思います。
1年間に必要な資金
1年で8万円分配当金を増やすためには
購入する株の平均配当利回りが4%(税引き後)の場合は200万円、
3.5%(税引き後)の場合は230万円必要です。
余裕のある数字ではないですが、
節約が苦ではない私にとっては無理のない範囲かなと思います。
1年間でどうやってこの金額を貯めていくかは
次の機会に紹介しようと思います。
それでは。